皆さんおはこんばんにちは(*´ω`*)
もう3月も10日ほどで終わりですねφ(..)
4月からは新しい環境に身を置くことになる方も多く見えると思います。やはり環境がガラリと変わってしまうのはストレスになりますよね( ̄▽ ̄;)
こちらもまさに環境の変化の時がやってきました( ・_・)ノΞ●~*
フィリピン パナイ島産のインターメディアツヤです。ツヤクワは本来マットの全交換は出来る限り避けた方が良い種類のようです。
しかし、意外と成長してケースが手狭となったのと、コバエが繁殖しているため、これを機に早めに環境を変化させることにしました。某サイヤ人の王子も間に合わなくなっても知らんぞー!という言葉を残していますが、まさにその通りです。
今回ケースはDAISOの5㍑パンケースを使用します。
ちなみに中の幼虫はというと…
こんな感じですね(*´ω`*)
かなりアクロバティックな動きをしています
孵化から11ヶ月でこの体重は軽いのかどうかは分かりかねますが、悪くはないのではないでしょうか?しかし環境がガラリと変わってしまったので、少し不安ですが無事に羽化してくれることを願うばかりです(。>д<)
頑張れ!100mmup!
カブクワ道始めm@ster!
鬼才(笑)痩せ萌やし著 チラシの裏日記
0コメント