唯一のルカヌス 割り出し

皆さんおはこんばんにちは(*^^*)
この頃の朝の冷え込みと昼の暑さで体調を崩し気味のもやし野郎です( ´,_ゝ`)
今回は我が家唯一のルカヌスの割り出しを行いました。

そう!ユダイクスミヤマです(*´∀`)
♂の写真は撮り忘れてそのままお亡くなりになってしまいました(^_^;)
ミヤマといえば頭でっかちのイメージですよね。本種はそれ以上の頭でっかちで、
「これマジ?上半身に比べて下半身が貧弱過ぎるだろ。」とまではいきませんが凄いバランスですよね( ・∇・)これが言いたかっただけです💦



開けてみるとコバエが酷いm(。≧Д≦。)m
完熟系マットで産卵セットを組むと毎回こうですね…。もう何をブリードしてるのか分からないくらいの爆産ぶりですね(〃ω〃)

結果としては幼虫9頭 卵16個が割り出せました(*´∀`*)いいのか悪いのか分からないので反応に苦しみますが幼虫が採れて良かったです。

ユダイクスミヤマの卵って膨らんでくるとかなり大きくて大型カブトみたいな卵になるんですね。画像は産みたての卵みたいです。
小さい楕円形から大きくなるんですね(^^)
取り敢えず幼虫はワインセラーに入れて♀は符節が一本欠けていますが再セットして頑張ってもらいますヽ(・∀・)ノ
幼虫飼育上手くいくといいな( ´△`)

0コメント

  • 1000 / 1000

カブクワ道始めm@ster!

鬼才(笑)痩せ萌やし著 チラシの裏日記